2020年教科書採択

スポンサーリンク
教科書

教科書採択「事実誤認発言でのミスリード」として監査請求:山口県岩国採択地区

2020年度中学校教科書採択をめぐり、山口県岩国市で事実誤認発言によるミスリードがあったなどとして、異議申し立てがおこなわれている。 朝日新聞(web)2021年7月8日『育鵬社歴史教科書の採択めぐりミス指摘と監査請求 岩国』が報じている...
教科書

2021年度中学校教科書採択冊数公表、育鵬社は歴史8割減・公民9割減

文部科学省は2020年11月18日、2021年度中学校教科書の採択冊数を公表した。 育鵬社教科書のシェアは激減 中学校社会科歴史的分野および公民的分野については、いずれも育鵬社のシェアが激減している。歴史は2020年度の7万2482冊(占有...
教科書

育鵬社教科書、採択冊数で歴史6分の1、公民12分の1に激減見通し

「子どもと教科書全国ネット21」が2020年9月17日時点でまとめた推計によると、2020年度の中学校教科書採択で、育鵬社の歴史教科書は採択冊数で約6分の1、公民教科書は約12分の1に激減することがわかった。 公立採択地区単位では、歴史は...
教科書

2020年中学校教科書採択、産経新聞が記事に

2020年の中学校教科書採択問題。社会科の歴史・公民では、育鵬社教科書から他社へと切り替える動きが全国的に広まった。 これに関連して産経新聞が2020年9月12日付で記事を出している。 同紙によると、育鵬社離れが広がった原因について「反...
教科書

2020年中学校教科書採択、大阪府での状況が発表される

大阪府教育委員会はこのほど、大阪府内の各教科書採択地区、および公立中高一貫校・国立・私立学校での、2020年中学校教科書の採択状況(2021年度より使用)を発表した。 育鵬社の採択状況 極右的な記述や学問的にも不正確・一方的な見解を記載し、...
教科書

道徳で「日本教科書」採択:千葉県東葛飾東部採択地区

千葉県の東葛飾東部採択地区(柏市・我孫子市・鎌ヶ谷市の3市で構成)で2021年度から使用される予定の中学校教科書について、道徳では「日本教科書」を新規採択していたことが、2020年9月1日までにわかった。 千葉県教育委員会が同日までに、県...
教科書

愛媛県松山市、育鵬社歴史教科書を不採択

愛媛県松山市では2020年8月26日の教育委員会会議で、2021年度から中学校で使用する教科書採択を実施した。 同市では前回採択では歴史で育鵬社が採択されていたが、今回は育鵬社を採択せず、東京書籍に採択替えした。 松山市での教科書採択を...
教科書

大阪市教科書採択、歴史・公民ともに育鵬社教科書を一掃

大阪市教育委員会は2020年8月25日に教育委員会会議を開き、2021年以降に使用する中学校教科書採択を実施した。 大阪市では前回2015年に当時の全市1区採択地区制度のもとで育鵬社の歴史・公民教科書が採択されていた。 今回の採択状況は...
教科書

広島県呉市、育鵬社を不採択、東京書籍に採択替え

広島県呉市教育委員会は2020年8月21日の教育委員会会議で中学校教科書採択を実施した。2011年・15年・19年に採択されてきた育鵬社の歴史・公民の教科書を不採択とし、歴史・公民とも東京書籍に採択替えした。 育鵬社の教科書は、内容に問題...
教科書

愛媛県立中等教育学校教科書採択、育鵬社から他社へ採択替え

愛媛県教育委員会は2020年8月19日、2021年度から県立学校で使用する教科書の採択を実施した。 県立中等教育学校前期課程・特別支援学校中等部での社会科の歴史的分野および公民的分野については、これまで使用されていた育鵬社は採択されず、歴...