教育学・教育調査道徳教育「評価の妥当性・信頼性に課題感じる」文科省調査 文部科学省は2022年4月28日、「特別の教科 道徳」に関して、学校現場での取り組み状況についての調査結果を公表した。 全国の公立小中学校約2300校を抽出して実施した。 学校現場からは、「児童生徒同士による話し合いや議論が活発...2022.04.30教育学・教育調査
教育行政安倍政権、のべ9年弱での「教育改革」 安倍晋三首相が退任を表明した。2020年9月中にも国会が召集され、新首相が指名される見通しとなっている。 安倍政権では教育の問題についても大きな変化があった。 2006年9月26日~2007年9月26日の第一次安倍政権では、教育...2020.09.12教育行政
教科書2020年中学校教科書採択、大阪府での状況が発表される 大阪府教育委員会はこのほど、大阪府内の各教科書採択地区、および公立中高一貫校・国立・私立学校での、2020年中学校教科書の採択状況(2021年度より使用)を発表した。 育鵬社の採択状況 極右的な記述や学問的にも不正確・一方的な見解を記載...2020.09.08教科書
教科書道徳で「日本教科書」採択:千葉県東葛飾東部採択地区 千葉県の東葛飾東部採択地区(柏市・我孫子市・鎌ヶ谷市の3市で構成)で2021年度から使用される予定の中学校教科書について、道徳では「日本教科書」を新規採択していたことが、2020年9月1日までにわかった。 千葉県教育委員会が同日までに...2020.09.02教科書
学校教育全校で「医療関係者への感謝の拍手」一斉実施へ、教職員・保護者からは疑問の声も:さいたま市 さいたま市教育委員会が市立小中学校に対し、新型コロナウイルス対応に従事する医療者に「感謝の意を示す」として一斉に拍手するよう求めていることがわかった。 2020年6月15日午前10時から、各学校で一斉に実施するという。当日は一斉授業に...2020.06.14学校教育
教科書道徳教科書、「日本教科書」は問題のある教材を改訂版でも引き続き掲載か 「子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会」が、2020年度中学校教科書採択に向けて、2021年度以降中学校で使用される教科書について、社会科歴史的分野、社会科公民的分野、道徳の3種類について内容の分析をおこなっている。 ...2020.05.30教科書