教育行政教育行政に「提言書」出した校長を文書訓告に:大阪市教委 大阪市立小学校の校長が、2020年5月の緊急事態宣言中に大阪市立学校でおこなわれたオンライン授業のあり方や学力保障のあり方などに関する「提言書」を大阪市長宛に送付した問題で、大阪市教育委員会は2021年8月20日、当該校長を同日付で文書訓告...2021.08.20教育行政
いじめ問題いじめ関連文書を校長が改ざん:大分市立中学校 大分市立中学校1年だった女子生徒が2017年にいじめを受け自殺を図るなどした問題で、当時の校長がいじめ調査に関する文書を改ざんしていたことが指摘されている。 校長は2020年3月に定年退職した。 大分市教育委員会が各学校に対して...2020.05.28いじめ問題
いじめ問題「いじめ被害者側を侮辱」保護者が校長を提訴:山口県下関市立小学校 山口県下関市立小学校に通っていた女子児童が2019年12月にいじめを苦にして自殺を図った問題に関連して、当時の校長が「いじめはなかった扱いでほかの保護者に吹聴し、いじめ被害児童の保護者を侮辱した」として、保護者が校長を相手取り約110万円の...2020.05.02いじめ問題
学校教育長距離トラック運転手の子どもの登校を拒否:愛媛県新居浜市立小学校校長 新型コロナウイルスの問題をめぐり、愛媛県新居浜市立小学校の校長が、大阪や東京へ往来する長距離トラック運転手の家庭2世帯に対して、子どもを登校させないよう求めていたことが、2020年4月8日までにわかった。 当該世帯の児童は4月8日の始...2020.04.09学校教育
「体罰」・対生徒暴力さいたま市立中学校生徒自殺:第三者委員会設置求める遺族に校長が圧力発言か さいたま市立南浦和中学校で2018年8月、当時1年の男子生徒が自殺し、背後に部活動顧問の不適切な指導があったと指摘された問題で、第三者委員会の設置を求める遺族側に対し、同校の益子慶次校長が圧力をかけて断念させると受け取れるような発言をおこな...2020.03.28「体罰」・対生徒暴力
いじめ問題神戸市教員暴力:加害教員2人を懲戒免職、教諭1人と前校長を停職など8人処分 神戸市立東須磨小学校の教員暴力事件で、神戸市教育委員会は2020年2月28日、関係教員8人への処分を決定した。 教員4人に対して「激辛カレー」強要や暴行・暴言・セクハラ行為などを繰り返したとして、蔀俊(しとみ・しゅん)教諭(34)・柴...2020.02.28いじめ問題