校則

スポンサーリンク
学校教育

海外ルーツ生徒の髪型が「校則違反」、卒業式で別席に座らせる:兵庫県立高校

兵庫県姫路市内の兵庫県立高校で2023年2月に開かれた卒業式で、アフリカ系米国人にルーツを持つ男子生徒が、黒人文化にルーツを持つ伝統的な髪型で出席しようとしたところ、髪型が「校則違反」だとして、式中に本来の席には座らせてもらえず、ほかの生徒...
学校教育

「清風カット」、頭髪検査手法に一部問題があったとして勧告:大阪弁護士会

大阪府の私立男子校・清風高校(大阪市天王寺区)で、「清風カット」と通称される独自の髪型を校則で強制されているとして、生徒らが大阪弁護士会に人権救済申立をおこなっていた問題。 申立を審査していた大阪弁護士会が2023年3月20日付で、「...
学校教育

校則理由に「防寒具着用」認めず、翌日に発熱:広島の中学校

学校での「防寒具着用禁止」の校則。この校則をめぐり、広島市立中学校で起きた事案が、NHKニュースで報じられている。 NHK(ウェブ版)ニュース・2023年2月8日配信『寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校』。 ...
学校教育

校則で「防寒着原則禁止」?鹿児島市立高校

毎日新聞2023年1月29日(ウェブ版)で『「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ』とする記事を配信している。 毎日新聞が鹿児島市教育委員会に対して、市立の高校での校則の情報公開請求をした。「防寒着禁止」とする...
学校教育

「清風カット」、人権救済申立が明らかになる

大阪市の私立中高一貫の男子校・清風高校での生徒への頭髪規定、在校生・卒業生や地域では「清風カット」として知られる独自の髪型について、在校生らが校則撤廃を求め、2022年に大阪弁護士会に人権救済を申し立てていたことが明らかになった。各マスコミ...
学校教育

「清風カット」の頭髪規定に異論の声出る:大阪・清風高校

毎日新聞(ウェブ版)が2022年12月27日、『「清風カット」に波紋 名門校の頭髪規定はブラック校則か?』とする記事を出した。 記事によると、同校で指定されている生徒の髪型について、生徒らから改善を求める声が上がっているなどとしている...
学校教育

「校則違反で自主退学勧告」で賠償命令、校則そのものの非合理性は認めず:東京地裁

「男女交際禁止」とする校則に違反したとして自主退学を勧告されたことは不当だとして、私立堀越高校(東京都中野区)に通っていた元生徒の女性が学校側を相手取り損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は2022年11月30日、元生徒側の訴えを一部認め、...
教育行政

校則、生徒・保護者の意見を取り入れることを検討するよう求める依頼:沖縄県教委

沖縄県教育委員会が2022年5月、県立学校に対して、校則について合理的かどうか・また法的問題がないかチェックすることや、制定の際には生徒や保護者の意見を取り入れることなどを検討することを求める依頼文を出していたと指摘されている。 琉球...
学校教育

眉毛を整えていた「校則違反」で別室指導の事案:福岡県久留米市

福岡県久留米市立中学校で、「眉毛を整えていた校則違反」として、女子生徒が数日間の別室指導を受けた事案があったと、2022年7月に報じられている。 報道によると、この女子生徒は2022年4月、学校側がおこなった頭髪検査で「眉毛を整えてい...
学校教育

黒染め訴訟、最高裁で判決確定

「生まれつき茶色がかっていた髪にもかかわらず、学校から黒く染めるよう強要され、不登校に追い込まれた」などとして、大阪府立懐風館高校(羽曳野市)に在学していた女子生徒が大阪府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、最高裁は2022年6月15日付で、...
タイトルとURLをコピーしました