児童福祉静岡県保育園虐待、関与した保育士3人を逮捕 静岡県裾野市の私立保育園「さくら保育園」で2022年度、女性保育士3人が園児に暴行や暴言などを繰り返していたとされる虐待事案で、静岡県警は2022年12月4日、暴力行為に関与したとされる元保育士3人(いずれもすでに退職)を、暴行容疑で逮捕し...2022.12.04児童福祉
児童福祉富山市の認定こども園でも園児への「不適切行為」疑惑 富山市の私立認定こども園で、保育士から1歳児への虐待疑惑・「不適切行為」の疑いが指摘されていたと報じられている。 保育士の虐待問題については、静岡県の保育所の問題が大きく報じられているが、富山市でも発覚したことになる。 富山市の...2022.12.02児童福祉
児童福祉保育士3人が虐待行為:静岡県の保育所 静岡県裾野市の私立認可保育所「さくら保育園」で2022年度、女性保育士3人(正規職員・臨時職員・派遣職員それぞれ1人ずつ)が園児に虐待行為・不適切指導を繰り返していたことが、2022年11月30日までにわかった。 保育園側は、正規職員...2022.12.01児童福祉
児童福祉園外などへの児童「置き去り」事故、複数件発生 幼稚園・保育所や認定こども園に通う園児が「置き去り」にされる事故について、バス車内への置き去り以外でも、園外への置き去りなどの事案も起きていることが報じられている。 読売新聞が九州各県と山口県・沖縄県の各自治体におこなった取材調査によ...2022.10.07児童福祉
児童福祉福岡県中間市の通園バス園児取り残し事故、初公判 福岡県中間市の私立双葉保育園で2021年7月、園児が送迎バスの中に取り残されて熱中症で死亡した事故で、業務上過失致死罪に問われた女性園長(当時。事故発生後に辞任)(45)と、女性保育士(59)に対する初公判が、2022年9月26日に福岡地裁...2022.09.26児童福祉
児童福祉昼食中の窒息事故、園長と保育士を書類送検:大阪市の保育園 大阪市城東区の私立認可保育所「ゆりかご第2保育園」で2020年2月、当時1歳2ヶ月の男児が昼食をのどに詰まらせ窒息死する事故があった。 この事故について大阪府警は2022年9月20日付で、園長と当時担当していた元保育士の2人を業務上過...2022.09.22児童福祉
児童福祉送迎バス園児取り残し事故、同じ保育施設で2件:さいたま市 さいたま市の同じ認可保育施設で2019年11月と2021年12月、いずれも当時3歳児クラスに在籍していた園児を通園バスに取り残す事案があったと指摘されている。 いずれのケースでも、園児にケガや健康被害はなかった。 2019年11...2022.09.10児童福祉
児童福祉通園バス熱中症死亡事故:園側の対応に問題か 静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で園児が通園バスに取り残されて熱射病で死亡した事故で、園側のずさんな対応が次々と明らかになっている。 当日の朝は、普段通園バスを運転している運転手が休暇を取っていたため、理事長兼園長が臨時で運...2022.09.09児童福祉
児童福祉静岡県で園児が通園バスに取り残される事故 静岡県牧之原市の私立認定こども園「川崎幼稚園」で2022年9月5日、3歳の園児が通園バスに取り残され、熱中症で死亡した事故があったと報じられている。 報道によると、経過は以下のようになっているとのこと。 同日午前8時半頃より、通...2022.09.07児童福祉
児童福祉新型コロナ対策「保育所への通園控えるよう呼びかけ」:大阪市長 松井一郎大阪市長は2022年1月21日、新型コロナウイルスの感染拡大で保育士が出勤できない事例が増えているとして、保育所への通園を控えるよう呼びかける方針を表明した。 期間は2022年1月24日・月曜日から3週間程度としている。 ...2022.01.22児童福祉