いじめ問題岐阜市「いじめ防止対策推進条例」案、パブコメ受け一部修正して提出へ 岐阜市教育委員会が市議会に提出を予定している「いじめ防止対策推進条例」の改正案について、パブリックコメントを経て、市長が加害児童・生徒の出席停止などを市教委に勧告できる規定を削除したことがわかった。 岐阜市では2019年7月に市立中学... 2020.08.30いじめ問題
学校教育「日傘」学校で禁止?その背景は NHKニュースが2020年8月25日、『子どもが日傘で学校、ダメ?』という記事を出した。 猛暑・酷暑の影響で、登下校時に子どもに日傘を持たせようとした保護者が、学校から「日傘は禁止」といわれたという訴えがSNS上で相次いでいる... 2020.08.27学校教育
教科書愛媛県松山市、育鵬社歴史教科書を不採択 愛媛県松山市では2020年8月26日の教育委員会会議で、2021年度から中学校で使用する教科書採択を実施した。 同市では前回採択では歴史で育鵬社が採択されていたが、今回は育鵬社を採択せず、東京書籍に採択替えした。 松山市での教科... 2020.08.26教科書
教科書大阪市教科書採択、歴史・公民ともに育鵬社教科書を一掃 大阪市教育委員会は2020年8月25日に教育委員会会議を開き、2021年以降に使用する中学校教科書採択を実施した。 大阪市では前回2015年に当時の全市1区採択地区制度のもとで育鵬社の歴史・公民教科書が採択されていた。 今回の採... 2020.08.25教科書
教科書広島県呉市、育鵬社を不採択、東京書籍に採択替え 広島県呉市教育委員会は2020年8月21日の教育委員会会議で中学校教科書採択を実施した。2011年・15年・19年に採択されてきた育鵬社の歴史・公民の教科書を不採択とし、歴史・公民とも東京書籍に採択替えした。 育鵬社の教科書は、内容に... 2020.08.23教科書
教科書香港教育当局、教科書記述への管理を強化 報道によると、香港の教育当局が教科書記述への管理統制を強化しているという。 毎日新聞によると、以下のように報じている。 香港教育当局が「愛国教育」を重視する中国の習近平指導部の意向を受け、学校で使う教科書への管理を強化している。今年... 2020.08.22教科書
教科書愛媛県立中等教育学校教科書採択、育鵬社から他社へ採択替え 愛媛県教育委員会は2020年8月19日、2021年度から県立学校で使用する教科書の採択を実施した。 県立中等教育学校前期課程・特別支援学校中等部での社会科の歴史的分野および公民的分野については、これまで使用されていた育鵬社は採択されず... 2020.08.20教科書
教育行政中教審中間まとめ骨子案「少人数学級」盛り込む 文部科学省は2020年8月19日、中央教育審議会特別部会の中間まとめ(骨子案)を公表した。 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、少人数学級を可能とするための指導体制や施設整備を図ることを盛り込んでいる。 現行の40人学級につい... 2020.08.20教育行政
学校教育猛暑のため学校再開予定日を臨時休業に、夏休みを1日延長:愛知・豊田市 愛知県豊田市立小中学校は8月20日からの学校再開を予定していたが、記録的な猛暑が続いていることを受け、市立小中学校の半数が20日を臨時休業として夏休みを延長することを決めた。 日本列島では、8月半ば頃から平年より気温が著しく高い状況が... 2020.08.19学校教育
教科書育鵬社歴史採択阻止も公民は継続採択:大阪府泉佐野市 大阪府泉佐野市教育委員会は2020年8月18日に教育委員会会議を開き、2021年度からの教科書採択をおこなった。 社会科教科書については、歴史教科書で前回2015年に採択された育鵬社を阻止したものの、公民では引き続き育鵬社を継続採択し... 2020.08.19教科書